海外旅行保険比較トラッター
本ホームページではインターネットの特性および利便性を考慮し、
インターネットで契約手続きを完了できる保険商品を掲載しています。
このサイトは保険代理店ウェブリオが、海外旅行および海外旅行保険についての概要をご案内するサイトです。詳しくは各保険会社サイトのパンフレット等をご覧ください。
  • サイトマップ
  • 勧誘方針
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 海外旅行保険比較トラッターTOP
  • 保険会社から選ぶ
    • 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
  • 海外旅行保険コラム
    • 海外旅行保険について
    • 海外旅行保険比較の種類
    • おすすめ海外旅行保険会社
    • 海外旅行保険の豆知識
  • 海外旅行保険お役立ち情報
    • 入って安心、海外旅行保険
    • 海外旅行の基本情報
    • 海外旅行コラム
    • はじめての海外旅行 まとめ
    • 海外旅行、人気の国・都市の紹介
    • 各国の治安情勢について
    • 安全に旅行を楽しむために
    • シーズン別におススメの国を紹介
  • 海外旅行保険比較トラッター
  •  » 
  • 各国の治安情勢について
  •  » 
  • トルコの治安・危険情報:イスタンブールでのテロや反政府デモから今はどうなった?
  • 海外旅行お役立ち情報
  • 入って安心、海外旅行保険
  • 海外旅行の基本情報
  • 海外旅行コラム
  • はじめての海外旅行 まとめ
  • 海外旅行、人気の国・都市の紹介
  • 各国の治安情勢について
  • 安全に旅行を楽しむために
  • シーズン別におススメの国を紹介
@ryoko_hokenさんのツイート
海外旅行保険比較トラッター

トルコの治安・危険情報:イスタンブールでのテロや反政府デモから今はどうなった?

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本でにいれば考えられないような事件が海外では起こりえます。トルコのイスタンブールで起きたテロや反政府デモなども、日本人からは考えられないような大事件の一つでしょう。

私たち日本人にとっては親日国家として大変に名高い国であるトルコに抱くイメージとはほど遠いものです。近年、最近のイスタンブールは治安が良く、安全面での懸念はあまりないと言われてきていました。

しかし、2015年に入った頃から、イスタンブールなど大都市部では自爆テロを含むテロが増えつつあります。テロに関しての情勢は徐々に悪化してきているといえます。反政府デモだけではなく、今年に入ってからもイスラム教シーア派聖職者の死刑執行に対する抗議デモに関する注意喚起が出されており警戒を要する事態となっています。

観光スポットや大型ショッピングモール、公共交通機関もテロのターゲットとなる可能性があります。トルコを訪問する際には、十分な注意や警戒を怠ってはなりません。大都市部と比較して穏やかな地域もありますが、郊外においても同じようなことがいえます。たとえどこであったとしても、危険を感じることがないからといって安全だというわけではありません。犯罪やトラブルに巻き込まれてしまっても、言葉の壁に阻まれ意思疎通さえままならない外国なのです。常に身の安全に注意し、各自の身は各自で守ることを心がけることが必要です。

なお、シリアやイラクとの国境地帯の一部など、トルコで最も危険な地域に関しては現在退避勧告が出ています。渡航することはやめてください。トルコの治安に関しては、外務省の海外安全ホームページで確認することができます。トルコへの渡航時にはたびレジへの登録をお勧めします。また万一の場合に備えて、家族や友人会社関係者などへ旅程や滞在先の情報を伝えておくことを忘れないでください。三ヶ月以上滞在する予定があれば、緊急事態への備えとして必ず在留届を提出するようにしましょう。 ないようにしましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

海外旅行に関する気になる情報をお届け

関連する記事

マレーシアの治安・危険情報:安全なイメージですが、実は治安は悪くなっています
シリアの治安・危険情報:イスラム国による支配で現在渡航不可能なシリア。かつては平和な観光地だった
ルーマニアの治安・危険情報:首都ブカレストの治安は現地人も嫌がるほど悪い。スリ・ぼったくりに注意
ホンジュラスの治安・危険情報:世界で最も危険な国の一つ。無法地帯のホンジュラスで殺されないように注意
南米-ボリビアの治安・危険情報:デモ・集会でのトラブル等に巻き込まれないようにしよう
  • 会社概要 / 
  • 勧誘方針 / 
  • プライバシーポリシー
ページの先頭へ↑